こんにちは、ノーシュン(@nonoblog0919) です!

今回は書評シリーズ!
DaiGoが絶賛した『エッセンシャル思考』について解説していきます。

本題に入る前に、、、この本はこんな人におすすめです!

 

この本はこんな人におすすめ!・色々なことに手を出してしまい継続できない
 ・人の誘いを断れない
 ・仕事のスピードが遅い
 ・生活習慣が悪い

ほとんどの人が当てはまるんじゃ...

エッセンシャル思考はそれだけ広く応用できるんだよ!!

どんな本?


『エッセンシャル思考』が発売されたのは2014年のこと。
グレッグ・マキューンという方が執筆されました。

なんでもこのグレッグ・マキューン氏はApple、Google、Facebook、Twitterなどの有名な企業のアドバイザーを務めているんだとか!

あれ、結構前に発行されているんだね

今でも本屋の目立つところに
置いてあるからつい買っちゃったよ

20万部を突破したことやメンタリストのDaiGOが絶賛していることから有名な本ですが、一体どんな内容なのか?少し解説していきます。

エッセンシャル思考とは

この本のタイトルは『エッセンシャル思考』最少の時間で成果を最大にするです。

そして英語で「Essential」は = 「必須の」「最も重要な」という意味になります。

エッセンシャル思考とは
「より多くのことをやるのではなく、正しいことをやり遂げ、最大の成果を出すためにはどうすればいいか考えることです

僕をはじめ、現代の人々はとにかく色々なものに手をつけすぎです。
何もかもが中途半端に終わる挙句、一番大切なものを手放してしまっている人が多いのではないでしょうか?

例えば、、

・大事な仕事があるのに、他の細かい仕事を振られてしまい対応に追われる
・飲み会に誘いを断れず、家族との時間が減ってしまう


などが挙げられます。

このような人はエッセンシャル思考を試したほうがいいと著者は推薦します。


エッセンシャル思考を身に付けるためには3つの思い込みを克服しなければなりません。

エッセンシャル思考を身につけるためには
「やらなくては」ではなく「やると決める
「どれも大事」ではなく「大事なものはめったにない
「全部できる」ではなく「何でもできるが、全部はやらない

このような考え方をできる人が「エッセンシャル思考の人」
そしてこれができない人を「非エッセンシャル思考の人」としています。

どんな内容?

本書は大きく分けて4つのパートに分かれています。

本書の構成
PART1 - エッセンシャル思考の考え方
PART2 - 見極める技術 
PART3 - 捨てる技術 
PART4 - しくみ化の技術 

それぞれの章の概要を説明します!

PART1 - エッセンシャル思考の考え方

PART1ではエッセンシャル思考の考え方を理解するための基本を3つに分けて説明しています。

エッセンシャル思考の基礎
1. 選択
2. ノイズ
3. トレードオフ 

著者によるとエッセンシャル思考を実践するためには、上の3つのことを意識することが大切だそうです。

特に世の中に大事なことはそんなにないと思う・ノイズだと思うという考え方にはハッとさせられました。

非エッセンシャル思考の人は、大多数のものごとが重要だと考える→エッセンシャル思考の人は、大多数のものごとを不要だと考える

『エッセンシャル思考』64~65ページ

PART2 -見極める技術

このパートではエッセンシャル思考に欠かせない、本当に重要な物事を見極めるために必要なことを紹介しています。

見極めるために必要な5つのこと
1. 孤独
2. 洞察
3. 遊び 
4. 睡眠 
5. 選抜 

一見どれも当たり前のように感じるタイトルですが、一流のビジネスマン・企業の習慣・文化など興味深いテーマばかりでした!

Twitter社やアマゾンのCEO,ビルゲイツやハーマイオニーまでもがエッセンシャル思考を取り入れていることがわかりました!

PART3 - 捨てる技術

このパートでは、重要なことをやり遂げるために不要なものを「捨てる」技術を紹介しています。

絶対やるべきものを決めた後には、いらないものをキッパリと切り捨てなければいけない。

PART2のようにやりたいこと・大切なことを見極めるのは簡単かもしれませんが、今度はそれ以外を捨てるとなると中々難しいですよね。

捨てる技術
1. 目標
2. 拒否
3. キャンセル 
4. 編集
5. 線引き 

いずれも「捨てること」の重要性について教えてくれます。

特に拒否・キャンセルの章が面白かったですね。
日本人は良くも悪くも人の誘いを断れない人が多いので、「あ、断ってもいいんだ」と思えました。

*もちろん断ってばかりではリスクがあるので、適切な断り方が必要であることも著者は留意しています。

PART4 - しくみ化の技術

エッセンシャル思考を理解しても日常で活かせなければ意味がありません。

本書では最後にエッセンシャル思考を日常に取り入れるためのしくみ化のコツを教えてくれます!

しくみ化の技術
1. バッファ
2. 削減
3. 前進 
4. 習慣 
5. 集中 
6. 未来 

著者の経験も踏まえているので納得感がありました!

おすすめポイント

このブログを執筆するにあたって2回この本を読んだのですが、最後におすすめポイントを抜粋したいと思います!

日常に取り入れる方法を教えてくれる

ビジネス本を読んでも読み終えたことに満足して中々行動につながりませんよね。(その人のやる気の問題とか言わないでください笑)

この本では、どうすれば自分自身の「選択」ができるかを教えてくれます。

それも具体的に。

帯にも書いてあるのですが、エッセンシャル思考を明日から取り入れるだけで人生は大きく変わります。そして著者はその方法論をこの本で提供しているのです!

エッセンシャル思考は、単なるタイムマネジメントやライフハックの技術ではない。本当に重要なことを見極め、それを確実に実行するための、システマティックな方法論だ。

とにかく読みやすい!

2回読んで思ったのは、「とにかく読みやすい」ということ。

著名な人の習慣が興味深いのもそうなんですが、1つ1つの章のまとまりがいいんですよね。。

「興味がある章だけ好きな時に読んでみる」と言った感じで、悩みがある時にふと読み直したくなる本でした!

最後に

いかがだったでしょうか? 今回は『エッセンシャル思考』について紹介しました!
エッセンシャル思考を読み終えて思ったのは、
デキる人はこんな考え方・習慣を持っているんだ...という驚き
そして何より、仕事に悩みを持っている人は全員知っておくべきだ!!と思い今回は紹介しました。

少しでもこの記事を読んで、読んでみたいという人が増えれば嬉しいです!

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です